一般治療

なるべく痛くない治療に取り組んでいます

なるべく痛くない治療に取り組んでいます

老若男女問わず、歯科医院への受診をためらう理由のひとつとして挙げられるのが、「痛い、怖い思いをしたくない」ということです。当院では、患者さまに不安を感じさせず安心して治療を受けていただくために、痛みを抑えた治療に取り組んでいます。
たとえば麻酔に関しては、表面麻酔を使用することと超極細針で注射を行うことで、刺す瞬間の痛みを最小限に抑えています。また、止血・殺菌効果に優れた医療用レーザーを導入して、積極的に痛みを抑えた治療を行っています。

痛みを抑えた治療といっても何ひとつ痛みが生じないというわけではなく、痛みやストレスを極力感じさせない治療に取り組んでいるとご理解いただければと思います。痛みの感じ方は人それぞれです。特にお子さまや痛みに敏感な患者さまに対しては、ご要望をお伺いしながら納得いく形で治療を進めてまいりますので、少しでも不安な点がございましたら遠慮なくご相談ください。

できるだけ天然の歯を残すむし歯治療を行っています

できるだけ天然の歯を残すむし歯治療を行っています

一口にむし歯といっても、その原因はさまざまです。基本は早めの治療が肝心ですが、むし歯菌を活性化させないためにお口の中を清潔に保つことが大切です。
当院では、できるだけ患者さまの天然の歯を残すむし歯治療を行っています。かつてはむし歯の再発防止のためには「歯を大きく削る」治療が常識でした。しかし、医療が進歩した今日では、できるだけ歯を削らずお薬を併用する患者さまの身体に負担をかけない低侵襲の治療が増えています。
なぜなら、できるだけ天然の歯を残しておくことが大切だからです。治療を加えた歯は天然の歯と比べると、どうしても弱くなってしまいます。歯の治療=歯を削ることというイメージがおありになるかもしれませんが、画像診断など総合的な判断のもとに必要性がなければ歯を削ることはありません。きちんとした治療計画のもとに、定期的な管理で予防に努めてまいります。

また、むし歯菌は非常に微細なため、どんなにきっちり詰め物などの治療をしても、歯の奥に侵入してしまいます。従って、治療を行った歯ほど本来むし歯が再発するリスクを抱え、その可能性は非常に高いのです。
一度治療した歯だからといって決して安心してはいけませんし、神経を抜いている歯ならなおさらです。当院では、患者さま一人ひとりのお口の現状やむし歯・歯周病になるリスクをご理解いただく詳しい説明に努めています。また、患者さま自身が自分の歯に関心を持っていただき、「自分の歯を守る」ための継続的なケアについても丁寧にコーチングさせていただきます。
気を張って構える必要は全くありません。ご自分の歯がきれいになっていく過程を楽しみながらご自身のお口に関心を持っていただければと思います。

根管治療

根管治療

一昔前は、重度に進行したむし歯は抜歯以外の方法はありませんでした。抜いた後の疼きに悩まれた方も多いかと思います。しかし現在では、むし歯が歯の奥深くまで進行していても、歯を抜かずに治療できることが増えました。それが歯の内部の治療を行う「根管治療」です。
むし歯菌に侵された神経や血管を除去することで、大切な歯を残せる可能性が広がったことはとても大きなことですが、一番大切なことはそこに至らないようにするための予防であり、日常的なセルフケアです。いくら歯科医療が発展したといっても、「悪くなってからでも大丈夫」と考えるのは避けるべきです。

根管治療は多くの手順と手間がかかるものです。痛みがなくなったからといって途中で中断すると、完治に至らないだけでなく、むし歯の再発や症状がさらに悪化してしまう場合もあります。
せっかく残せるはずだった歯を失っても、元に戻すことはできないのです。根管治療とは、文字通り根本を治療していく治療で、根気強さが求められます。建物の土台がしっかりしていなければ崩れてしまうように、歯も根本がしっかりしていなければ成り立ちません。
当院では、医療機器による画像診断に基づき、最適な根管治療の提供に努めてまいります。

歯周病は進行性の病気。放っておいてはいけません!

歯周病は進行性の病気。放っておいてはいけません!

歯周病は、歯周病菌が出す毒素によって歯ぐきなどが破壊され、放置していると顎の骨まで溶かされてしまう病気です。歯周病菌は空気を嫌い、歯ぐきの奥(歯周ポケット)へとどんどん入り込んでいきます。

これらが歯周病の主な症状。

  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯ぐきから膿が出る
  • 歯ぐきが出血している
  • 口の中がねばねばする
  • 強い口臭がする

歯ぐきの腫れや出血に始まり、最終的には歯を支える骨の大部分が失われて歯が抜け落ちてしまいます。進行性の病気ですから、放っておくとひどくなる一方です。もちろん症状が軽ければ軽いほど、治療も簡単に済みます。症状のある方は、できるだけ早めにご相談ください。

初期から重度まで、歯周病の治療はいろいろ

スケーリング・ルートプレーニング

スケーリング・ルートプレーニング

歯周病の原因となるプラークや、プラークが固まってできた歯石を取り除きます。ざらつく歯の表面をなめらかにすることで、歯垢が再び付着しにくくします。

掻爬(そうは)術
 

掻爬(そうは)術

歯周ポケットに麻酔を行い、深い部分の歯石や歯周病にやられた組織を掻き出して取り除きます。

フラップ手術
 

フラップ手術

歯ぐきに麻酔をして切開し、露出した歯根部の歯石や歯周病にやられた組織を取り除きます。その後歯肉を縫合して完了です。

再生療法

溶けてしまった骨を再生させます。ただし、どのような状態でも適応できるというものではなく、ある一定の条件下である必要があります。
メンブレンと呼ばれる膜を使って歯肉の再生を抑えることで骨の再生を促進する「GTR法」、または露出した歯根面に、歯が生えてくる状態を再現するエムドゲインゲルという薬剤を塗布する「エムドゲイン法」が代表的です。

  • おざさ歯科医院
  • おざさ歯科医院

おざさ歯科医院

ご予約・
お問合せはお気軽に

0774-95-3918

0774-95-3918

歯のことお困りでしたら、
相楽郡精華町の
おざさ歯科医院にご相談ください。